【レポート】利き「蚊取り線香」

6月25日(土)に行われました『利き「蚊取り線香」』
ただ蚊取り線香の匂いをかぐだけというイベントにもかかわらず、8人の方々にご参加いただきました!

まずは、「蚊取り線香」について、ちょっとお勉強。

・蚊取り線香の原料である除虫菊は、バルカン半島ダルマチア地方原産。日本には明治期渡来し、1935(昭和10)年には世界一の生産量を誇っていた。

・江戸時代は蚊取り線香がなく、おがくずに硫黄の粉を混ぜたり、ヨモギを燃やしていたりした。この燃やす香炉として「蚊遣り豚」などが作られた。つまり、「蚊遣り豚」の方が「蚊取り線香」より先に出現した。

・1980(昭和55)年に、電気蚊取器が蚊取り線香の販売額を追い抜いた

などのミニ知識を仕入れたあと、いざ利き「蚊取り線香」に!
ブラインドテストで各人に感想とベスト3を記入してもらい、最後にメーカー名を発表するという段取りで進みました。

続きを読む

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア
Pocket

利き「蚊取り線香」

じめじめした梅雨が明けると、いよいよ夏がやって来ます。
どこからともなく漂ってくる蚊取り線香の匂いに、夏の訪れを感じる人も少なくないでしょう。

ところでこの蚊取り線香、メーカーによって匂いが異なること、ご存じでしたか?
配合成分の違いか、社風の違いか。ゆらぐ煙からはほのかな個性をかぎとることができるのです。

そこで!
蚊取り線香をお香のようにブラインドテストして、自分好みの蚊取り線香と出逢ってみませんか?

スーパークールビズのこの夏は、電気を使わない蚊取り線香の出番も増えることでしょう。
この夏をともに過ごすのにふさわしい蚊取り線香を見つけて下さい!

イベントの概要

日時:2011年6月25日(土) 16:00~17:30
参加費:500円(茶菓&蚊取り線香のお土産付き)
会場:東神田「つむぐ」 【地図】
問い合わせ先:renraku@tumug.jp (担当・大久保まで)
イベント進行:盛田真史(博物月報主宰/twitter @hakubutu

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア
Pocket