随分と間が空いてしまいましたが、大人12名、乳児3名の大人数で始まった今回の料理教室。男性の参加も3名もあって皆さん勉強熱心なのでビックリしました。教えて頂いたのは「ゴーヤチャンプルー」と「ナーベラーチャンプルー」の2つでした。
始めは少し緊張した雰囲気でしたが、おばあのおっとりとした話し方と作り始めてみて身体を動かしたのが良かったのか、だんだんと打ち解けた雰囲気になりました。
お肉を炒めた後に十分に水気が切れていない状態で、お野菜を投入してバチバチバチバチ!っと油が跳ね捲くり。
ちょっとしたハプニングで、少し早め花火大会のようになっていましたが、おばあが火から遠ざけて冷静に対処。
作りながら、少しだけ試食させて貰いましたが、ゴーヤがシャッキリとした歯ごたえが残っているのにお肉にはしっかりと火が通っていてアツアツ!
美味しかったなー・・・ レポート書きながら想い出してヨダレが・・・
おばあから差し入れで頂いたマンゴー!皮を付けたまま冷凍庫に入れてシャーベットのようになったところで、洗ったら皮を剥いて頂きました。こんな風に食べたのは生まれて初めてでしたが、何も調理とかしてないのに完全に「シャーベット」。んー!もう!この天然シャーベット!欲張って2つも頂いてしまったら、ほっぺたが落ちるところでした。(あまりにも夢中で頂いたので写真はナシで。)
作り終えた後に、皆で自己紹介などしながら、少し談笑して今回の勉強会はお終い。
皆さん、お疲れ様でした!
なーべらーちゃんぷるー中。
「ごーやちゃんぷるー」完成!