【レポート】利き「蚊取り線香」

6月25日(土)に行われました『利き「蚊取り線香」』
ただ蚊取り線香の匂いをかぐだけというイベントにもかかわらず、8人の方々にご参加いただきました!

まずは、「蚊取り線香」について、ちょっとお勉強。

・蚊取り線香の原料である除虫菊は、バルカン半島ダルマチア地方原産。日本には明治期渡来し、1935(昭和10)年には世界一の生産量を誇っていた。

・江戸時代は蚊取り線香がなく、おがくずに硫黄の粉を混ぜたり、ヨモギを燃やしていたりした。この燃やす香炉として「蚊遣り豚」などが作られた。つまり、「蚊遣り豚」の方が「蚊取り線香」より先に出現した。

・1980(昭和55)年に、電気蚊取器が蚊取り線香の販売額を追い抜いた

などのミニ知識を仕入れたあと、いざ利き「蚊取り線香」に!
ブラインドテストで各人に感想とベスト3を記入してもらい、最後にメーカー名を発表するという段取りで進みました。

続きを読む

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア
Pocket

廊下ト-----ク100撰(補習)

廊下トーク

3月5日(土)に行った、日本初の廊下イベント「廊下トーーーーーーク100撰」が、なんと好評につき、再演決定です!

博物月報主宰の盛田真史さん(twitter @hakubutu)が、日本人と廊下のふれあいの歴史、廊下が私たちの生活に与えてきた影響などを、豊富な写真と間取り図を駆使してトーク。

さらに「日本一長い廊下」「日本一タフな廊下」「日本一笑いをとる廊下」「日本一怖い廊下」など、 知らなかった廊下話を出オチ満載でお届けします。

前回、残念ながら来られなかった廊下ファンのみなさん、この機会をお見逃しなく!
建築や間取り図、ミュージアムや古い建物好きな方にもおすすめです。身近なもののルーツを探るおもしろさを体感して下さい!

※トーク内容は前回3月5日(土)と同一のものとなります。

イベントの概要

日時:2011年5月28日(土) 16:00~18:00
参加費:1,000円(茶菓付き)
会場:東神田「つむぐ」 【地図】
問い合わせ先:renraku@tumug.jp (担当・大久保まで)

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア
Pocket

2011年5月の予定

まだまだ少し寒い日があったりと、はっきりしない陽気が続きますね。
つむぐは久々の月間予定で、今月のイベントをハッキリさせておきたいと思います!

 

江戸前すし握り

笹鮨
神田「笹鮨」の若旦那りゅうじさん(twitter @kanda_sasazushi)による寿司修行体験

日時:5月8日(日) 16:00~17:30
参加費:2,000円

 

手前すし握り

遊月亭
東神田「和酒彩菜 遊月亭」の店主たけるさん(twitter @yuugetu_tei)による自分だけの手前勝手な握り寿司作り

日時:5月15日(日) 16:00~17:30
参加費:2,000円

 

廊下ト-----ク100撰(補習)

廊下トーク
3月5日(土)に行いました博物月報主宰の盛田真史さん(twitter @hakubutu)による「廊下ト-----ク100撰
いわば、廊下(リ)トーク

日時:5月28日(土) 16:00~18:00
参加費:1,000円(茶菓付き)

 

参加のご連絡、問い合わせは以下までお願いします。

会場:東神田「つむぐ」 【地図】
問い合わせ先:renraku@tumug.jp (担当・大久保まで)

※学生は半額、未就学児童・幼児は無料です。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア
Pocket